You are currently viewing ☘️丸亀想い出日記②☘️城外編

☘️丸亀想い出日記②☘️城外編

趣味、好きな事はカフェ巡り、史跡巡り
もう一つ増えて☘️お城巡り☘️😁

大人になってから訪れるお城🏯はとても面白い

名城百選(スタンプ付き)を買おうか悩んでいるこの頃…

しかし、御朱印帳も買ったけれど 毎回持ち歩くのを忘れる人〜わたし😅(印が増えない笑)

↑きっと同じ人いるよねー笑

結果買わない方が良いだろう(⌒-⌒; )

丸亀お城🏯を楽しみたいなら絶対おすすめは

❤️お笑い人力車❤️
吉本の現役芸人、大木丸亀さんがお城周りを丁寧にご案内してくれますよ

一味違った雰囲気で楽しめます^ – ^人気ですので要予約👍

その大木さん、とても素晴らしいお人柄と気遣いの方😭是非ご紹介させてください‼️

待ち合わせ場所に少し早めに到着し、うろうろしていたら【ご予約の石川さんですか?】という声。手にはマグカップを持った大木さんでした。

きっと休憩をしようとしていたはずでしたが
【少し早いですが出発しましょう😊】とマグカップを裏へ戻してこられすぐに出発🙏😭(大木さん恐縮です)

楽しく説明いただき、【ありがとうございましたー🥰】とお別れ後走って戻ってこられ、丸亀楽しんでください‼️とお城のパンフレットと、【これ私が作ったものです。お荷物になるかもしれませんが…】とうちわをいただきました(T ^ T)(T ^ T)(T ^ T)

もぉーなんと素晴らしいおもてなしの心❤️

芸を磨く前に人としてのあり方、私自身はどうありたいのか……

気づかせてくれた大木さん、ありがとぉございます
╰(´︶`)╯♡

素晴らしい、大木丸亀さん
多くの方に繋がってもらえますように❤️

あと…人力車は重たくないよー女性でも走らせることができますよーと教えていただきました😊

天守閣と門がいっぺんに見る事ができる城は 日本に二つしかないとか…そのうちの1箇所がここ丸亀城なのだそう🤭
そして、丸亀城はハート❤️もたくさんあります。
(昔はハートとは言ってなかったそう)
呼び名は いのめ だそう
いのししの目に似ているからイノ目なのだとか…
こちらは魔除けの意味があるそうです
女性の胸の形 子孫繁栄の意味があるそうです
門の横にある、ユミや鉄砲で敵の侵入を防ぐ小窓。
どこのお城にもありますが、実際に開け閉めできるのは日本の中でも珍しいそうですよー。
丸亀城にいかれた際には是非触ってみてください☺️
丸亀城のハート石 見つけたら幸せになれるとか☺️
丸亀城を造った 右から 生駒 山崎 京極
撮影スポットにて、バッチリ写真撮影🤭

☘️石川陽子オンライン三線教室のご案内☘️

一緒に三線を学びませんか?

オンライン三線教室ご案内では

①長年練習しても上達しない

②民謡の歌い方に聞こえない

③三線覚えたいけど練習方法がわからない

④教室に通う時間がない

そんな悩みを解決して、楽しくステップアップできる様になります‼️

詳細はこちら↓

コメントを残す