You are currently viewing 日本の心を思い出して…(TT)

日本の心を思い出して…(TT)

みなさん、おはようございます

いしかわようこですd(^_^o)

今日は民謡とは関係のないお話しです😆

YouTubeで存在を知った
ペンキ画家のSHOGENさん

🔸ご存知のない方はSHOGENで検索されてね🔸

沖縄でトークイベントがあるよーとお友達のアニーさんから教えていただき即申し込み^ – ^
(アニーさん司会お疲れ様でした)

(お逢いしてみたい方でしたのでもぉ感激😭)

今回のイベントは SHOGENさんと若狭松山旗頭の方々との出逢いから始まり、沖縄の歴史あり、食あり、平和の心と、ご縁が繋いだとても心温まる素敵な内容☘️🙏(お話しに多くのみなさんが共感し涙されていました…)

イベントで集まった資金は全て若狭松山旗頭さんへ寄付されるとのこと…SHOGENさんのお人柄にも感動😭

ペンキ画家のSHOGENさんですが
遠く離れたアフリカのブンジュ村の方々から日本人へメッセージを届けて欲しいと託された唯一の方。

それを伝える為に日本全国を巡り講演をされています(詳しくは本をお読みください🙇‍♀️)

SHOGENさんのお話しや本の内容はスピリチュアルや開運(どちらも好きですが…)という内容ではないです。

昔の日本人が当たり前に感じていた心。

時間に追われ過ごしている現代人が忘れてしまっている心…(忙しいという漢字は心を亡くすと書きます😭今の私もうちあたい…)

良くも悪くも目まぐるしく変化していく世の中で
今を生きる私たちにとても必要なメッセージが多く描かれている一冊

そして、改めて日本人で良かったと心から感じられる一冊です☺️

☘️今日誰のために生きる❓☘️
是非この本がたくさんの方々の手に届きますように

お話しあり、沖縄の食あり、エイサー、旗頭(沖縄芸能あり 盛りだくさんのイベント↓↓

久しぶりのみなさんとの再会💕

充実した一日にありがとぉ☘️

豊見城市にある沖縄空手会館にて開催
空手の歴史が楽しく学べる 空手資料館おすすめです^ – ^ 空手の勉強をした後は…
沖縄弁当で腹ごしらえ
SHOGENさんのお話しスタート
お話しの後は 子供達による空手演舞
若狭松山旗頭、若狭ちむどんどん太鼓のみなさん
みきさん、としえさん、アニーさん、ようこさん
島幸子先生、直美さん、ゆみさん

川満先生ー

☘️石川陽子オンライン三線教室のご案内☘️

一緒に三線を学びませんか?

オンライン三線教室ご案内では

①長年練習しても上達しない

②沖縄民謡の歌い方に聞こえない

③三線覚えたいけど練習方法がわからない

④教室に通う時間がない

レベルアップのアドバイスをさせていただきます^ – ^

⚠️真面目に沖縄民謡に取り組みたい方向けレッスンとなりますm(_ _)m

詳細はこちら↓

https://t-anda.com/

対面レッスンや太鼓、さんばレッスンも可能です^ – ^

メッセンジャーにて連絡くださいね

☘️インスタ☘️↓↓好きな写真投稿

☘️FB☘️こんなことやあんな事日常を投稿していまーす(//∇//)覗いてねー

https://www.facebook.com/yoko.ishikawa.1293